WORKS

“広さ”と“暮らしやすさ”を両立した、ちょうどいい住まい(札幌市厚別区)

カテゴリ

土地面積:260㎡
建物面積:121㎡(吹き抜け含まず)
建築地:札幌市厚別区
構造:木造
間取り:3LDK+ウォークインクローゼット(WIC)
家族構成:3人家族

01 吹抜けとスケルトン階段がつくる、開放的なLDK

延床121㎡のLDKには、2階まで視線が抜ける大きな吹抜けとスケルトン階段を採用しました。
高さ方向にも広がる空間は、実際以上の開放感を感じられ、ご主人がこだわったTV位置との組み合わせでデザイン性も抜群です。

02 回遊動線と1階完結の収納計画

共働き夫婦の暮らしやすさを第一に考え、生活のほとんどを1階で完結できる間取りに。
玄関収納やキッチン横のウォークインパントリー、TVスペース裏の大型収納など、生活感を見せずに整理できる工夫を随所に盛り込みました。
洗面とユーティリティを分け、回遊動線でつなぐことで、家事や育児の動きもスムーズに。奥様が希望した「収納多め・動きやすい家」が形になっています。

03 柔らかな光に包まれる、グレージュ×ナチュラルのLDK

内装は白とグレーの濃淡を基調に、白っぽい木目の床を合わせた上品なナチュラルテイスト。
窓から差し込む自然光がやわらかく広がり、家族の時間をやさしく包み込みます。
照明は白と黒でまとめ、ナチュラルすぎない洗練感をプラス。落ち着きと温もりのあるLDKは、日常の何気ない時間を特別にしてくれます。

家づくりストーリー

お子様の誕生で手狭になった住まいからの住み替えを考えていたご夫妻。
土地とデザインの両方で理想を叶えられるパートナーとして選んだのが、リビングワーク。
ご主人は吹抜けとTV位置、奥様は1階完結型の収納計画と回遊動線にこだわり、設計士と何度も打ち合わせを重ねました。
その結果、開放感・回遊性・収納力を兼ね備えた、家族がのびのび暮らせる住まいが完成しました。

設計士コメント(プロのこだわり)

設計士三好賢太の写真
 

執行取締役/設計室長 三好 賢太

「開放感と暮らしやすさ」をテーマに、回遊動線と収納配置、吹抜けの見せ方まで丁寧に設計。
スケルトン階段と大きな吹抜けで広さを演出し、1階完結型の間取りで家事効率も高めました。

お問い合わせ

資料請求や住まいのご相談はこちらから

お問い合わせ

リビングワーク お問い合わせ電話番号営業時間 / AM8:30~PM6:00 定休日 / 水曜日

メールでお問い合わせ