コラム
注文住宅を選ぶ前にデメリットを知ろう!失敗しないためのコツも紹介(~注文住宅を建てるために~)
2024.11.30
注文住宅での家づくりでは、土地探しから間取りの検討、内装・設備の仕様まで自由に決められます。自分の好みやこだわりを反映させて家を建てられるのでとても魅力的ですが、いくつかデメリットも存在します。
注文住宅のデメリットを知らずに家づくりをすると、「注文住宅にして失敗した」と後悔するかもしれません。
ここでは、注文住宅に関してデメリットを中心にご紹介します。また、注文住宅で失敗しないためのコツも解説していますので、ぜひご覧ください。
注文住宅を建てる際のデメリット
まずは注文住宅を建てる際のデメリットをみていきましょう。
- 建築費用が高くなりやすい
- 決めることが多く完成まで時間がかかる
- 完成まで仕上がりがわからない
- 手続きが複雑
- 土地選びで失敗する可能性がある
それぞれ詳しく解説していきます。
建築費用が高くなりやすい
注文住宅は、建築費用が高くなりやすいです。建売住宅や中古住宅、マンションのように価格が固定されているわけではないため、予算の見通しがつきにくい点も、費用が高くなる原因の1つです。
注文住宅では自分のこだわりを反映できるので、打ち合わせの中でこだわりを詰め込んでいくうちにいつの間にか予算オーバーしていることもあります。
注文住宅の予算は、後から増えてしまうことを想定して少し低い金額で設定しておくことをおすすめします。また、優先したい部分と妥協したい部分を決めておけば、予算オーバーした時の調整もしやすいです。
決めることが多く完成まで時間がかかる
注文住宅では、土地探しから間取りの決定、内装・仕様など細かい部分まで自分たちで決めていきます。そのため、決めることが多く、打ち合わせも何度も行わなければなりません。たくさんのカタログを見たり、休日の度にショールームへ行く必要もあるため、多くの時間を要します。
完成まで仕上がりがわからない
建売住宅やマンション、中古住宅であれば、購入前に現物を確認することができます。しかし、注文住宅は完成するまで仕上がりの確認ができません。そのため、図面上では問題なくても完成した時に「イメージと違った」という失敗をしてしまうこともあります。
そのような失敗を回避するためにも、ショールームで実物を見たり、外壁材などのサンプルに触れてしっかりと確認するようにしましょう。住宅会社に3Dパースを用意してもらうとイメージもしやすくなります。
手続きが複雑
土地を購入して注文住宅を建てる際には、土地の売買契約から住宅ローンの手続き、建築工事など、多くの手続きが必要になります。
特に、住宅ローンは建物が完成してからでないと融資が受けられないため、土地購入費用や建築中の費用を賄うための「つなぎ融資」が必要になる場合があります。これらの手続きは複雑で、専門知識が必要となるため、住宅会社と連携し、必要に応じて税理士や司法書士などの専門家に相談することが大切です。
連携し、伴走してもらうことで安心できます。
土地選びで失敗する可能性がある
土地の購入から家づくりが必要な方は、土地選びで失敗しないように注意しましょう。土地によっては、建物が建てられない、地面に産業廃棄物が埋まっているなど、様々な問題を抱えている可能性があります。
また、前面道路の交通量が多かったり、夜は騒音がうるさい土地だったりと、住んでから不便な土地であると判明する場合もあります。
土地選びで失敗しないためにも、不動産会社や住宅会社の担当者からアドバイスをもらったり、実際に現地へ行って周辺環境を確かめたりして、土地選びに失敗しないようにしましょう。
注文住宅で失敗しないためのコツ
注文住宅は、1から自分たちの自由に家を建てられるため、自由度が高く自分の個性を最大限生かした家づくりが可能です。しかし、自由度が高いからこそ、複雑な手続きや土地選びの難しさなど様々なところで失敗する可能性も潜んでいます。
ここでは、注文住宅で失敗しないためにできるコツを9つご紹介します。
- 最初に資金計画をしっかり立てる
- スケジュールは余裕を持たせる
- こだわりすぎず自分の生活スタイルに合わせる
- 土地の特性に合った間取りを考える
- 適切な収納スペースを確保する
- 打ち合わせは最後まで集中する
- 設計士・建築士の意見を聞く
- 同じ仕様でできた家に訪問する
それぞれのコツについてみていきましょう。
最初に資金計画をしっかり立てる
最初に資金計画をしっかりと立てることが重要です。注文住宅は自分のこだわりを反映できますが、その分費用も高くなりやすいです。
事前にどのくらいの予算を掛けて家づくりをするかを決めておくことで、予算に見合った家づくりが可能です。
資金計画を立てる際は、建築費用だけでなく土地購入に懸る費用や税金や住宅ローンの借入費用などの諸経費の総額も確定させておきましょう。
それぞれにどのくらいの金額をかけるかを決めておけば、予算を超えないように調整しながら打ち合わせが進められます。
スケジュールは余裕を持たせる
注文住宅は設計、施工で時間がかかるため完成まで半年~1年程度かかります。
打ち合わせや現場での職人の作業が多数あるため、じっくりと家づくりを進めていく必要があるためです。
そのため、いつまでに新居に引っ越したいかという希望がある場合は、早めに準備を進めましょう。余裕を持って計画することで慌てずに理想の家づくりができます。
こだわりすぎず自分の生活スタイルに合わせる
注文住宅は、自分のこだわりを反映させることができますが、こだわりすぎにも気をつけましょう。例えば、ショールームや住宅雑誌で見つけた最新設備に憧れて導入する方もいますが、住み始めてみたらほとんど使わなかったという方もいます。
憧れの設備を導入するのも魅力的ですが、実際に自分が生活する上でその設備を使うのかを考えてみましょう。
「せっかく予算をかけたのに、もったいないことをした」という失敗に繋げないためにも、そのこだわりが本当に必要なのかどうかを考えてみてください。
土地の特性に合った間取りを考える
土地の形状や周辺環境を考慮することは、家づくりでとても大切なことです。例えば、道路との距離が近い土地なら、外からの視線を遮るためにも窓の位置や大きさを工夫しなければなりません。また、日当たりが良い土地ならその良さを最大限に活かせるような間取りが良いでしょう。住宅会社と相談しながら、自分たちの暮らしに合う間取りを考えていくことが重要です。
適切な収納スペースを確保する
収納スペースは適切な広さを確保しましょう。広く取りすぎると居室やLDKのスペースが狭くなってしまいます。反対に収納が無さすぎると、物を収納しきれずに部屋が散らかってしまう可能性もあるでしょう。
少なくとも、今持っている荷物が収まる程度の収納スペースが必要です。また、キッチンにはパントリーを配置するなど、作業する場所の近くに収納を作ることで整理整頓もしやすくなります。
他にも、階段下や屋根裏などのデッドスペースを利用すれば、足りなかった収納スペースを補えます。ただし、屋根裏の場合、ハシゴでの出し入れが面倒になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
打ち合わせは最後まで集中する
住宅会社との打ち合わせが多い注文住宅ですが、最後まで集中して気を抜かないようにしましょう。はじめは熱心に要望を伝えたりしていても、だんだんと疲れが出てきてしまいます。しかし、どの打ち合わせもこれからの生活に関わってくるところです。住んでから「もっと要望を伝えればよかった」ということにならないためにも、最後まで気を抜かずに取り組みましょう。
設計士・建築士の意見を聞く
設計士や建築士など家づくりのプロの意見をしっかりと聞きましょう。失敗を避けるためにも、プロの意見を聞くことが重要です。お客様の要望に対して問題点があれば、しっかりと指摘してくれるような人と一緒に家づくりをすると、失敗もしにくくなります。
一方的に要望を否定せずに、代替案を出してくれるような寄り添った提案をしてくれる住宅会社なら、安心して任せられるでしょう。
同じ仕様でできた家に訪問する
注文住宅は完成しなければ仕上がりの確認が難しいです。しかし、モデルハウス見学や完成見学会に参加することで、間取りや設備、空間の広さなどを実際に体感できます。
図面だけではわからない、室内の明るさや、風通し、音の響き方などを把握し、より完成イメージを具体的に掴むことが可能です。
ただ、モデルハウスはあくまでも参考なので、実際の家と完全に構造や素材が同じというわけではありません。
どれが標準なのか、オプション仕様は使っているのかなどを確認しながら自分の理想をイメージしていきましょう。
注文住宅で家を建てたいと思えるメリット
注文住宅は、デメリットや注意しなければならないポイントがいくつかありますが、それでも注文住宅で家を建てたいという方が多いです。
それは、注文住宅だからこそできる魅力がたくさんあるためです。
最後に、注文住宅で家を建てたいと思える3つのメリットをご紹介します。
- 間取り・デザインを自由に決められる
- 建築中の現場を見学できる
- 自分で予算の調整ができる
それぞれのメリットをみていきましょう。
間取り・デザインを自由に決められる
注文住宅の魅力は、自分だけの理想の家を自由に設計できる点です。間取りやデザインだけでなく、キッチンやお風呂、収納など、様々な部分をお客様の好みに合わせてカスタマイズできます。例えば、キッチンをアイランド型にして、家族とのコミュニケーションを楽しみながら料理をしたり、趣味の部屋として書斎を設けたり、収納をたくさん作ってすっきりとした暮らしを実現したりすることも可能です。
また、住宅の性能にもこだわることで、快適で安心な暮らしを送ることができます。高気密・高断熱の住宅なら、冷暖房費の節約にもつながり、快適な室内環境を保てます。さらに、太陽光発電システムを取り入れることで、環境にも優しい住まいを実現することも可能です。
注文住宅は、あなたのライフスタイルや価値観に合わせて、自由な設計が可能なため、住む人の個性を最大限に活かした、オンリーワンの住まいを実現できます。
建築中の現場を見学できる
建売住宅だと、すでに完成した状態で購入するため建築中の現場を見ることはできません。しかし、注文住宅であれば、基礎から完成まで、家を建てる工程を間近で見ることができます。設計図通りに工事が進んでいるか、自分の理想の家ができているか、などを直接委任できるのは注文住宅ならではのメリットです。定期的に現場を訪れて職人さんや現場監督とコミュニケーションを取ることで、より愛着を持って完成を楽しみに待つことができます。
自分で予算の調整ができる
注文住宅は自分の理想と予算に合わせて自由にプランニングできる点が魅力です。例えば、キッチンはシンプルな標準仕様にして、造作の洗面台にするなど、こだわりたい部分にお金をかけることができます。
住宅会社と相談することで、予算の範囲内で理想の住まいの実現も可能です。
また、土地の選び方によっても建物の予算配分は変わります。例えば、駅からの距離が近い価格の高い土地を選ぶのなら、建物は予算を抑えるなど、様々な選択肢があります。
このように、注文住宅は自分のライフスタイルや価値観にあわせて柔軟にプランニングが可能です。
まとめ
注文住宅は費用の面や手続きの手間など様々なデメリットがあります。また、失敗しないために注意すべきポイントもあるので、一見大変そうに見えますね。
しかし、注文住宅は自分の理想を形にできるとても魅力的な家です。予算を調整しながら自分のこだわりを反映し、世界に1つだけの自分だけの家づくりができます。
札幌市近郊で注文住宅を建てたい方は、「リビングワーク」へご相談ください。地域密着型の工務店として、長年厚別区で30年間家づくりに携わり地域に貢献してきました。
札幌の土地や気候などを考慮し、お客様一人一人のご要望に寄り添った住まい作りをご提案いたします。
土地探しから外構工事・アフターサポートまで、経験豊富なスタッフがお客様をサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。