WORKS

料理を楽しむ家族時間の家



すっきりとした白のガルバリウム鋼板の外壁に、木を張りアクセントに柔らかい雰囲気が出ています。


玄関ポーチは外から見えないよう目隠し。
屋根付きなので雨や雪の日も出入りに困りません。


リビングの吹き抜けにある梁は愛猫のお散歩コース。壁に通り道を開け2階に抜けられるようにしました。


娘さんは2階の踊り場と梁を行き来する猫に話かけておしゃべり。
心が温まる日常です。


右のアールを描いた入り口は広いファミリークローゼットです。


ルーバーの手すりで軽やかな階段は、リビングのインテリアのようでお洒落です。


階段下は娘さんの遊び場。空間を有効に使って無駄なく活用しております。


広々とした玄関には、奥様が見つけてきた照明やお洒落な手洗いコーナーもあり、おしゃれな空間に仕上がりました。


玄関からユーティリティまで通り抜けのクローゼットは普段使いの衣類やバッグを収納出来、外出時に便利。


 夫婦共通のこだわりである効率良い動線も予想以上の使い勝手の良さです。
玄関で手を洗い、ウォークスルークローゼットで着替えて、洗濯物はユーティリティへ。

冷蔵庫からシンク、調理台、カウンターで盛り付けと一直線の料理動線で、家事効率がぐんとアップしました。
お料理はご主人、ほかの家事は奥様が中心と、うまく役割分担もできています。


キッチン内部の床を15cm下げることで作業をしやすく、またキッチンに立って料理をお出ししたり、話がしやすい高さに。収納や動線も緻密に計算して決めました。

「設計士さんやコーディネーターさんと直接打ち合わせできるのが、本当によかったです。私たちが理想を語り、それにプロの目でアドバイスをもらうことで、さらにブラッシュアップされました。毎週のように打ち合わせできたのは、地元の工務店ならではのきめ細かな対応のおかげですね」とTさん。


 一番のこだわりはキッチンです。料理好きのご主人が長年思い描いていた理想を、どう形にするかが設計の鍵となりました。特注で完成したのは、ダイニング兼用の奥行きが75cmある広いL字カウンターを備えたコの字のオープンキッチンです。

まるでシェフの仕事場のようなオープンキッチンです。



ウォークスルークローゼットの中は北欧風の柄クロスを貼り、遊び心を持たせています。

デザイン面を担当した奥様は、自ら調べた照明器具や色使いなど細部にまでこだわり、コーディネーターとタッグを組んで、全体的にすっきりとさせつつ部分的に色や柄のクロスを取り入れ、遊び心のあるお洒落な空間を作り上げました。


リビングからもキッチンの様子が伺え、常に家族と一緒にいられるLDK


ご主人が料理をして、奥様とお子さんがそれを待つのがいつもの家族の風景。

 家族や友人たちが集まると、ご主人はシェフに早変わりしてごちそうを振る舞います。「和洋中なんでも作りますが、特にローストビーフや中華は絶品なんですよ」と奥様。カウンターでおしゃべりしながら酒とおいしい料理で居心地が良く、お客様にもゆっくり過ごしていただけます。


ブルーグレーの窓付き建具は奥様こだわりの北欧テイスト。この色がお気に入り。


18帖とは思えない開放的で機能的なリビングダイニング。

インターネットで見つけたのが、地元の工務店として高い実績を持つリビングワークが所有する土地でした。

 理想とするのは、リビングワークに見学させてもらった落ち着きのあるシックな佇まいではなく、北欧テイストを取り入れたナチュラルモダンな雰囲気。「こんな感じにしたいんですが…」と相談してみたところ、「できますよ」と即答され、その頼もしさにこれならお任せできると確信しました。

リビングワークの注文住宅はお客様の「好き」にあわせた雰囲気で建てることができます。

お問い合わせ

資料請求や住まいのご相談はこちらから

お問い合わせ

リビングワーク お問い合わせ電話番号営業時間 / AM8:30~PM6:00 定休日 / 水曜日

メールでお問い合わせ