WORKS

組み込みカーポートと中庭のある、デザインと性能を持ち合わせた家

娘さんが2人で賑やかなOさんご一家はマンション住まいでしたが、これから先のお子さんたちの成長を考えて家を建てることを決め、土地探しを始めます。希望したエリアで条件付きの土地を見つけ、話を聞きに行ったのがリビングワークとの出会いでした。「担当の三好さんが最初から家づくりに関して住宅の性能や予算など、具体的なことを話してくれたのが、とても好印象でした。営業さんではなく、設計士さんと直接お話ができたことも、家づくりにとても役立ちました」とOさんは話します。
 

ご夫妻が大事にしたのは、「子どもと一緒に心地よく過ごすことを一番に考えた家」をつくること。家づくりは奥さんが中心となって進め、完成した家は家族の生活動線や使い勝手を重視しつつも、シンプルで美しく上質な住空間となりました。

ウッドデッキのあるインナーコートを囲むコの字の間取りは、中庭が欲しいと願っていたOさんの希望です。住宅街の中にあっても、外からの目線を気にせずにゆったりとくつろげます。

 


ナラの無垢フローリングに合わせた造作のテレビボードや木の建具など、統一感を持たせたシンプルナチュラルなインテリアのリビングです。
 


リビングの窓からは、コの字型に囲われたウッドデッキのあるインナーコートに出られます。
 

3方向を囲まれたインナーコートは、アウトドアリビングにもなるプライベートな空間。芝生の庭にも出やすくなっています。
 

Oさんは家でBBQをするのに憧れていたそうで、新居にはその夢を叶えるための工夫も。中庭はもちろん、屋根付きのカーポートもゆとりの広さを確保し、強い陽射しや雨などを気にすることなく家族や友人たちとBBQを楽しめます。玄関横のシューズクローゼットは、キャンプやアウトドア用品の収納を考慮した大きさに設計。物の出し入れもストレスなく行えます。
 

ツートーンですっきりとしたデザインが目を引く外観。屋根付きの広いカーポートでは、天候を気にすることなくBBQを楽しめます。
 

玄関ホールには正面と右側の足元の2ヵ所に明かりとり窓を設置。外からの視線を遮りつつ、外の光をとり込んでいます。
 

優しい木の質感とやわらかな照明の光が、玄関を出入りする家族や訪問客を心地よく包みます。
 

広々とした家族用のシューズクローゼットは、BBQやキャンプ用品の収納も想定して広さを確保。
 

リビングの手前に手洗いスペースを設置し「帰ったら手を洗う」を習慣づけ

日々の暮らしを考えた工夫も盛りだくさんです。「娘が2人いるので、将来絶対に洗面所が渋滞すると思ったんです」という奥さんの見通しに備えて、ユーティリティを広めにして、家事カウンターを造作。これなら身支度の時間が重なっても安心です。キッチンからパントリー、フリースペースを通ってユーティリティへと抜けられる回遊動線も効率的。ご家族の住みやすさを第一に考えた間取りです。
 

対面式のキッチンは、下がり天井とキッチンカウンターのリビング側をグレーの塗装仕上げにして上質感を演出。壁面には大容量の収納棚と、娘さんたちと一緒にお菓子づくりもできる広さの作業台を設けています。
 

家族で過ごす時間が最も長いダイニングは、家の中でも一番陽当たりが良くて、心地よい場所に配置しました。
 

キッチンの奥にはパントリーがあり、その左手からユーティリティに抜けられる機能的な回遊動線
 

奥さんは、家づくりがとても楽しかったと笑います。「とても親身に話を聞いてくれて安心でした。相談がしやすくて、いいなと思ったものをインターネットで見つけては送っていたのですが、それを素敵にプランに落としこんでくださってイメージどおりの空間になりました」。
 

階段下のスペースは子どもたちの遊び場に。小さなおうち感覚で居心地も抜群です。
 

ご夫妻は家づくりの中で、自分たちが望んでいたライフスタイルのかたちが、はっきりと見えてきたといいます。「BBQのできる中庭やカーポート、子どもと一緒に入れる大きな湯船のお風呂、一緒に並んで料理をつくれるキッチン、大人数で集える広いダイニング…。家族にとって使い勝手が良くて、くつろげる家がつくりたかったんだなと改めて思いました」。新しいおうちでのびのびと遊ぶ仲良し姉妹を、優しい眼差しで追うOさんご夫妻の笑顔が、今の幸せを物語っています。

お問い合わせ

資料請求や住まいのご相談はこちらから

お問い合わせ

リビングワーク お問い合わせ電話番号営業時間 / AM8:30~PM6:00 定休日 / 水曜日

メールでお問い合わせ